JR川崎駅から直結!子供から大人まで楽しめる、入場無料の科学館「TOSIBA未来科学館」
観光名所 神奈川県

JR川崎駅から直結!子供から大人まで楽しめる、入場無料の科学館「TOSIBA未来科学館」

入場無料の科学館

川崎駅から直結した建物の中に、TOSHIBAが運営する無料の科学館、その名もそのまま「TOSHIBA科学館」があります。駅から直結ということで雨に濡れることもなく、出入り自由で無料なため、気軽に行けるのが大きな魅力です。

科学館ということで、電気などの仕組みなどを体験しながら学ぶことができ、特に夏休みなどは子どもたちで賑わっています。その他にも、日本の歴史とともにTOSHIBAの歴代製品が展示されており、こちらは大人の方が楽しめるのかもしれません。

出入りも自由ということで、すぐ近くのラゾーナに行けば食事や休憩に困ることもないので便利。実際、私も科学館を半分見てからラゾーナで昼食を済ませ、また戻って続きを見てきました。

体験コーナーも充実

中央にステージがあり、スケジュールが合えばサイエンスショーを見ることができます。化学反応や回転運動による発電を体験できたり、半導体の世界を走り抜けるゲームもあったり、様々なコーナーが常設されています。
この時もサイエンスショーが行われていたのですが、大きいお友達として参加する勇気はなかったので遠巻きにチラ見する程度に留めましたが、とても盛り上がっていました。

 

東芝の歴史

歴史と聞くと面白くなさそうに感じますが、初めて作られた電気式の冷蔵庫やテレビなど珍しいものを見ることができ、古いものを見ているのに新鮮さが味わえます。今では不便で仕方ないものも当時は画期的だったのだろうな・・・と考えさせられるものが多く展示されています。

ラジオ

この左側にある大きいものは、おそらくスピーカー。本体もかなりの大きさ。取手もついていますが、これを持ち運ぶつもりだったのでしょうか。当時の人の屈強さがうかがえます。

冷蔵庫

氷を入れなくても冷えることが当時は画期的だったのでしょう。祖父の家の近所に氷屋があったのをふと思い出しました。
左側の方が古く、そこから右のように急に現代風に進化。むしろこの右のものは見た目がシンプルでいい。性能が当時のままだと使う気にはなれませんが。

洗濯機

脱水機能が付いた洗濯機。ローラーに衣服を挟み、取っ手を回すことで絞ることができます。
今、これで洗濯と脱水をしたら一発で服がダメになると思いますが。

レコードプレイヤー

という呼び方があっているのか分かりませんが。これは今みても格好いいと思えます。
使われているパーツが現在は作られていないため、これが壊れると二度と直せないのだそうです。タイミングがいいと実際にこれでレコードを聞かせてもらうことができます。

ちなみに、左に置かれているのは掃除機。
無骨な金属で作られているので、かなりの重さではないでしょうか。何かの武器なのではないかと思うほど。家事が今とは比べ物にならないほど重労働だったのがうかがえます。

テレビ

最近生まれた子供などはブラウン管すら知らない世代。まだブラウン管でテレビを見ていた記憶も、チャンネルを変えるのにつまみをひねった記憶もある世代ではありますが、さすがにここまで古いものは初めて。

この右の写真のテレビの横にあるのはラジオ。先程から一気に進化してコンパクトになっています。

電子レンジ

この圧巻のボリューム。電子レンジが家庭にやってきた当初は、近くにいると健康に被害があるなど色々言われましたが、たしかにこれでは言われても仕方なさそう。電磁波どころか材料いれただけで料理が出てきそうです。

FAX

これはそれほど違和感なく、当時はこんなだったのだろうなと感じました。初めてFAXを見た時は、どうして紙が遠い場所に一瞬で届くのか理解できず、親に聞いたのを覚えています。テレポートしているわけではなかったのが残念でした。

サーバー?

これは現在で言うサーバーにあたるのでしょうか。ブラウン管メモリなのか、たくさんの棒が飛び出ています。背面はドロヘドロの中央デパートを彷彿とさせるコードの量。展示されている写真を見た感じでは、この外側にちゃんとカバーがされているようでした。

ワープロ

懐かしのワープロ。ワープロ使っていろんなものを打って遊んでいたのを覚えています。もちろんこんな大きなワープロではなく、大きめのノートパソコンくらいのものでした。
このキー配置も懐かしい。今でもパソコンをこの配置で使う方もいて、使わせてもらうと急に怪聞が出てきて驚きました。ふとした瞬間に自分のパソコンがワープロ打ちになり、戻せずに困惑した人もいるでしょう。

パソコン

ここまでくると現代にかなり近いものを感じます。奥にあるものなど似た形のものをジャンク品で見かけることもあります。

 

どの製品も、最初にできたものは大きく無骨ですが、そこからの進化の速さには驚かされます。
そして何よりも、これらを最初に生み出したことがすごい。今までなかったものを新しく作るというのは、想像を絶する苦労があってこその成果なのでしょう。

他にも様々な展示があり、無料にも関わらず長時間遊べる場所となっています。
雨の日の暇つぶしなど、行ってみると意外と楽しめるのでおすすめです。

この記事をシェアする

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • google+でシェア
  • LINEでシェア
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

一覧に戻る